シンプルに文字や文章をプリントしたい場合
プリントデータのご準備は必要ありません。お見積り(お問合わせ)フォーム等でお知らせいただいた文字内容に合わせて、当店で標準レイアウトをご提案いたします。
ロゴ・特殊書体・画像・写真・イラストをプリントしたい場合/オリジナルテントをご希望の場合
プリントデータのご準備が必要です。お見積り(お問合わせ)フォーム送信完了後に表示される「データ入稿」よりデータをお送りください。
以下の注意事項を必ずご確認ください。
プリントデータについて
プリントデータの入稿は基本的にイラストレーター(ai/eps/pdf)CS6以下でお願いします。
「手元にあるデータでいいのか分からない」などの疑問点をお持ちの方は、当店までお気軽にご相談ください。アドバイスはもちろん、ご希望に合わせてデータ製作のお手伝いもいたしますので、初めてのお客様もご安心してお気軽にご相談ください。(別途データ製作費が発生する場合がございます)
レイアウト作成について
お客様よりプリントデータをいただきましたら、当店にて無料で見栄えを考慮したレイアウトを作成し、お客様にご提示しております。
お客様にてレイアウト作成をしたい場合
ご希望の方にテンプレート(Illustrator)をご用意しております。ご入用の場合は、お見積りフォームのプリント・文字入れ項目で「テンプレート希望」を選択してください。折返し当店よりテンプレートをお送りいたしますので、お送りしたテンプレートに配置作業を行っていただき、完成しましたらデータ入稿よりお送りください。
- 【レイアウト作成時の注意点】
- 設置したテントの天幕は傾斜がございますので、平面展開図のテンプレートに配置したプリントとは実際の見え方が多少異なってきますのでご注意ください。(※お客様側でのテンプレート操作を行っていただいた後に、見え方を考慮した配置の校正も承っておりますので、ご希望の場合はお知らせください。)
注意が必要なデザインについて
文字のアウトライン化
データ内の文字(フォント・特殊書体)は全てアウトライン化してください。文字化けの発生を防ぎ、正しい印刷物を製作することができます。
(※アウトライン化されていないと、イメージと違うものが出力される可能性が高くなります。)
アピアランスの分割
イラストレーターの効果(3D・ワープetc..)を適用したデータがある場合は、そのオブジェクトのアピアランスを分割してください。
(※アピアランスを分割されていないと、イメージと違うものが出力される可能性が高くなります。)
画像の解像度
画像や写真のデータは、なるべく大きなサイズ・綺麗な画質にてご入稿ください。簡易確認方法として、モニター上で画像を実際の印刷サイズまで拡大表示してご確認ください。解像度が適正であれば拡大表示しても粗れません。
(※画像や写真の解像度が低いと、ぼやけて出力される可能性が高くなります。)
単色の全面印刷
印刷を続けていくうちに、印刷機内の温度上昇や様々な外的要因(その日の気温や湿度等)により、出力される色味が変化する場合がございますので、イベントテントの天幕や横幕のような長尺印刷物への単色の全面印刷はおすすめしておりません。全面印刷の場合はデザインのあるものを推奨しております。
色味について
ディスプレイとの発色の違い
モニターでの発色方法と印刷の発色方法は異なるため、モニターの色を実際の印刷物と同じ色にすることはできません。パソコンやスマートフォンの画面は、画面自体が発光しているため印刷物よりも色が鮮やかに見えます。
プリントする生地素材による発色の違い
同じデータ・同じカラー・同じ印刷機で印刷を行っても、プリントする素材によって色味の仕上がりが異なることがあります。基本的にテント生地への印刷は一般的な紙やポスター紙よりも落ち着いた色味になりやすい傾向があります。
印刷工程上の色味の変化
印刷を続けていくうちに、印刷機内の温度上昇や様々な外的要因(その日の気温や湿度等)により、出力される色味が変化することがあります。また、イベントテントの天幕や横幕のような長尺印刷物は分割印刷をしてつなぐ必要がありますので、つなぎ部分より色味が異なる場合がございます。可能な限り色味の安定に努めておりますが、完全に防ぐことはできませんので、予めご了承ください。
色合わせについて
可能な限り色味の安定に努めておりますが、同じデータ・同じカラー・同じ印刷機で印刷を行っても、インクや生地素材は様々な外的要因(その日の気温や湿度等)の影響を受けて、その時々で色味が異なる場合がございます。どんなに色合わせを行ったとしても、100%同じ仕上がりにすることはできません。そのため、色味の違いを理由とした返品・交換の対応はお受けすることができませんので、予めご了承いただきますようお願いいたします。また、納期につきましては、色合わせ完了後の製作となりますので、色合わせに時間がかかった場合は、お見積り時にお知らせした納期より遅くなる場合がございます。
通常色合わせ(追加料金なし)
一般的なカラーもしくはお客様にご用意いただいたデザインのカラーをそのまま使用します。
ブランドカラーやイメージカラーなどの指定色の場合は、DICカラーチップ番号(PANTONE不可)でのご指示を必ずお願いいたします。
色校正オプション(オプション料金5,500円〜)
ポイントインクジェットプリント・フルカラープリントを対象としたオプションです。
当店では色味を確認できるよう「色校正オプション」をご準備しております。色校正オプションは、「DICカラーチャート一覧」「縮小版プリント」「部分抜粋プリント」「簡易色合わせ見本プリント」より必要なものをご準備してお届けいたします。お届け内容によってオプション料金が異なります。ご希望の場合はお知らせください。(※その他にご希望や必要なものがございましたら対応できる範囲でお受けしておりますので、お申し付けください。また、色校正オプション品と実物品では、出力サイズの違いによって色味濃淡に多少の変化が生じる場合がございます。予めご了承ください。)
- ◆ DICカラーチャート一覧(無料)
- 実際の生地素材に印刷をした、DICカラーチャート一覧です。
- ◆ 縮小版プリント
- お客様にご用意いただいたデザインを縮小して実際に印刷いたします。(平面展開)
- ◆ 部分抜粋プリント
- お客様にご用意いただいたデザインの一部を抜粋して実際に印刷いたします。
- ◆ 簡易色合わせ見本プリント
- サンプル用印刷(縮小版プリント等)でお客様からご指定いただいたDICカラーとの色味に大きな違いが生じた場合、当店にてDICカラーに近い色味に目視調節したものをご提示させていただきます。(※複雑なデザインや多色デザインのものでは対応不可の場合がございます。)
データチェック・色合わせの流れについて
- [1]データ入稿
- プリントデータをご用意いただき、データ入稿よりお送りください。
- [2]データチェック
- ご入稿いただいたプリントデータを当店にて確認いたします。万が一、データに不備がございましたら当店スタッフよりご連絡をさせていただきますので、修正後再度データをご入稿ください。
*データチェックとは、印刷工程に進めることが出来るデータになっているかを確認することです。文字校正やデザインに関するチェックは行っておりません。
- [3]イメージレイアウトの作成
- データに不備がなければ、お客様にご用意いただいたデザインを当店スタッフがテンプレートに配置し(※)、イメージレイアウトを作成していきます。
※お客様にてテンプレート配置作業を行うこともできます。詳しくはコチラをご確認ください。
- [4]お客様確認
- 完成したイメージレイアウトを含む、価格・納期・プリント方法等を含んだお見積り結果をお客様へご案内いたします。
ご案内をご確認いただき、修正なしの場合は進行可(ご注文確定)のご連絡をください。
修正が必要な場合は、修正内容をお知らせください。当店側による修正範囲の場合は当店にて修正を行い、再度ご案内いたします。データそのものの修正が必要な場合(色味・デザイン変更等)は、お客様側にてデータを修正していただき、再度ご入稿ください。(⇒[2]の工程に戻ります)
*色校正オプションをご希望お客様は、進行可(ご注文確定)のご連絡時に合わせてお申し付けください。
- [5]製作準備(色合わせ)
-
進行可(ご注文確定)のご連絡をいただきましたら、当店にて製作準備を行います。製作準備中に何らかの確認事項が発生した場合は、当店スタッフよりご連絡をさせていただきます。また、製作準備段階でのお客様都合によるご注文キャンセルにつきましては、製作準備段階で発生した費用をご請求させていただきます。
色校正オプションの流れ
- 1. 色校正オプション品のお届け(1回目)
- 郵送または宅急便でお送りいたします。
- 2. お客様確認
- ご確認いただき、修正なしの場合は進行可のご連絡をください。(⇒[6]に進んでください)
修正が必要な場合は、進行不可のご連絡および修正内容をお知らせください。当店側による修正範囲の場合は当店にて修正いたします。データそのものの修正が必要な場合(色味・デザイン変更等)は、お客様側にてデータを修正していただき、再度ご入稿ください。
- 3. 再入稿データチェック・色校正オプション品のお届け(2回目〜)
- 再入稿いただいたデータを当店にてチェックさせていただきます。再入稿デザインでの色校正オプション品のお届けを希望されるお客様には、お届けをさせていただきます。(色合わせが完了するまで 2〜3 の工程を繰り返します)
- [6]製作開始
- 製作準備が整いましたら当店よりご案内いたします。ご入金いただき確認ができましたら製作を開始させていただきます。これ以降のデザイン変更およびキャンセルはお受けできなくなりますのでご注意ください。
インクジェットプリンターでの印刷物の仕上がりについて
細心の注意を払って製作しておりますが、印刷のため下記現象が起こる場合がございます。
[1]インクのりについて
気温や湿度等の影響により、とくにベタ印刷において色味にばらつきやインクのりが不均一になる場合がございます。
[2]色はがれ・色移りについて
折り目部分から下生地色が出てしまう場合や、長期間重ねたままにしていると色移りを起こす場合がございます。
[3]色相差について
ロットにより色相差がある場合がございます。複数購入の場合には色味に違いが生じる場合がございます。
[4]柄合わせについて
隣り合わせた面の柄合わせは、裁断加工の過程上、若干のズレが生じる場合がございます。
[5]縫製段階のキズについて
プリント後の縫製加工のためスレキズ等が発生する場合がございます。また、同色にてタッチアップ修正をする場合がございます。
上記理由での返品・交換はお受けすることができませんので、ご理解の上ご利用くださいますようお願いいたします。